ホームレス

ホームレス

注目の投稿

父親 - くも膜下出血で植物人間

ジャスティンです、 突然、訃報が届きました。 「◯◯君のお父さん、倒れたんだって...」 思考が停止しました。 おじさんには私が小さい頃、 よく色々な所に連れて行ってもらっていました。 夏はプールやBBQ、遊園地。 冬はスキーやスケート。 ...

2016年2月10日水曜日

超カンタン!3分間健康法の真相!!



Youtubeで観たい場合はこちらをクリック

はい、ジャスティンです。

今日はまた別のバックグラウンドで、
違う撮影方法で行おうと思います。

ところで、、、
あなたは健康に興味がありますか?

健康と言われても表現が、
すごい抽象的で

どういった状態が健康なの?

どうした、いきなり!

とか思われるかもしれません。

例えば、
健康状態というのは朝起きたときに、
エネルギッシュで、
「朝起きるのが辛い…」
という状態ではない状態。

このような状態に興味はありますか?

今日はちょっとオススメしたい、
健康グッズがあります。

この健康グッズは、
私も実際に使っています。

使っていて、
結構良い感じというか、
効果があるなと思って。

私は普段はPCでカチャカチャする
事が多くて。

そうゆうのもあって、
長時間同じ体勢で作業しているので

肩こりとか体がバキバキになったりして、
調子が悪くなるときもあって。

しかし、
今回ご紹介する健康グッズを使ったら、

体のバキバキ具合が全く無くなったとは
言いませんけど、

軽減されてすごく楽になりました。

このグッズ実は、
100均でも手に入ります

私も実際に100円で買いました。

このグッズは今回私が使用するために
作られたわけではないと思いますが。笑

あるスポーツで使われるものです。

早速ご紹介します。

それはこちら!

ゴルフボールです。






「え?これ何に使うの?」

と思われるかもしれませんが、
これを使って、

実は体のある部分に刺激を
与える事で体の疲れや肩こりが軽減されるというものです。

日本で流行中の健康法とは?

じゃあ、どこを刺激すれば良いのかと言うと、
もしかしたらここまで聞いて、
予測できた 方もいらっしゃるかもしれませんが。

足の裏です!

足の裏でこのボールをゴロゴロするだけです。

足の裏にはたくさんのツボがあります。

第二の心臓と言われているぐらい、
このツボは全身に繋がっているんですね。

効果としては、このツボを刺激する事で

血行を促進させて、
病状改善、
健康維持が期待できる。

それから人間が本来持っている
自然治癒力を高めることに効果があると言われています。

それぐらい、
足の裏には効果のあるたくさんの
ツボがあって。

もしかしたらあなたも
経験されたことがあるかもしれませんが、
足つぼマッサージとか巷ではありますよね。

私の最寄の駅の近くにも
足裏マッサージがあって。

私はその最寄の駅ではなくて、
違う駅でマッサージに行って。

そこでは棒みたいなもので、
足ツボマッサージを受けました。

そこでは
「肝臓の調子が悪くないですか?」
と言われました。

ちょうどその頃、
1週間連続でお酒を飲んでいて。

それで肝臓の調子悪くなっている
という事が分かりました。

それぞれ足裏のツボには
つながっている器官があります。

例えば、
親指の付け根は鼻とか脳下垂体と
つながっていて。

ここが痛い!となると、
もしかしたら鼻などの調子悪い状態かもしれません。

じゃあどうやって、
足ツボマッサージをするかと言うと、

ただボールを地面に置いて、
足裏でゴロゴロ転がしてツボを刺激させるだけで
大丈夫です。

私は普段パソコンに向かって作業する事が
多いので、

机の下の床にこのゴルボールを
2個置いて、

グリグリ足の裏を刺激しながら
パソコンをやっています。

結構グリグリして気持ち良いところもあります。

本当に簡単にできるので是非、
やってみてもらえたらなと思います。

この健康グッズに関連して、
もっとあなたにオススメの健康法があります。

私は実は、
X-Powerという健康プログラムに参加しています。

「X-Powerって何なの?」と、
不思議に思う人がいるかもしれませんが、

このX-Powerというのは、
健康になろう!というテーマで、

外面からも内面からも健康になっていこう!
というそうゆう話をしています。

X-Powerって何?

その中の1つの健康法をあなたに
ご紹介致します。

その健康法は何かと言うと、

『温冷水シャワー』というものです。

温=温かい
冷=冷たい

あなたもこれまで、
銭湯に行ったことがあると思います。

銭湯に行くとだいたいあるのが
サウナです。

50度以上の高温サウナに入って、
体を温めて。そのあとに、水風呂に入って
冷やすという、こうゆうルーティンがあります。

私も実際銭湯に行ったときは
必ずサウナに入ります。

7分ぐらいサウナに入って、
その後に水風呂に入ります。

そして温まった体を急激に冷やしています。

私は最初サウナに入って、
その後に水風呂に入ります。

その水風呂、冷水の温度は、
5度とか7度とかそれぐらいだと思うんですけど。

それぐらいの温度なので、
最初サウナに入ってから
水風呂に入るとすごい冷たくて。

「うぅ〜。。」となって、
なかなか肩まで浸かるのは勇気がいります。

でも、
そこを乗り越えてしまえば、
2回目にサウナに入って体を温めて、
冷水に入るというルーティーンに慣れて、
すごい快感になります。

あなたも、もしかしたらこのサウナ
ルーティーンが癖になっているかもしれません。

面白いのが、
私の友人でサウナによく入る人がいるんですが、
サウナには入るけど水風呂には入らないんです。

ちょっと効果が半減な事をしています。

実はこのサウナでのルーティーンと、
温冷水シャワーは仕組みが同じです。

温めて冷やす。

これを交互にやるんです。

これがなぜ良いのかと言うと、
まず1つ目に、

温めて冷やすというものを繰り返しするので、

自動的に血液の流れがすごく良くなります。

例えば、
サウナで最後水風呂に入って、
お風呂を出るとすごい体がポカポカします。

これは血液の流れが良くなって、
体が温まっているという事になりますね。

血液の流れが良くなるという事は、
免疫力も上がります。

なぜかと言うと、
血液の中に免疫さんがたくさんいますよね。

血液の流れが良くなると、
免疫さんが体の隅々まで行きわたって活動して
くれるんです。

大体、体の調子が悪くなるのは、
血液の流れが悪くて、
免疫さんも行き届かなくて病気になるというのが
1つの要因としてあります。

この温冷水シャワーは
筋トレと同じような感じです。

血管の筋トレです。

温めて、冷たくするの繰り返し。

筋トレも高負荷のダンベルを使って、
刺激を与えて。

筋トレして休むの繰り返しで
筋肉を鍛えていくと思うんですけど。

血管を鍛えるためには、
この温冷水シャワーというのがすごく
効果を期待できます。

じゃあ実際にどうやって行えば良いのかという
話なんですけど。

簡単です。

最初はちょっと慣れないかもしれないので、
1分間でも良いと思います。

温水はなるべくなら 熱めの方が良いです。
熱すぎるととヤケドしてしまうので、
注意してください。

それで1分間温かいお湯を当てて。

その次に、お湯の蛇口を閉じて、
水を浴びる。

水もただ水のジャグジーだけ
ひねるとすごい冷たいと感じてしまう方は、

最初はちょっと冷たくするという感じで
大丈夫です。

それを1分間交互にやってください。

この1分間交互も辛いという方もいらっしゃると
思うので、

30秒間温水、
30秒間冷水という感じでも大丈夫です。

徐々に慣らしてみてください。

これを行ってみるとまず、
体がポカポカして新陳代謝がすごく良くなります。

これをやることで、体の調子が良くなります。

そうすると、
仕事のペースも速くなります。

仕事の作業ペースが速くなるということは、
普段1時間かかった仕事が短縮されて、
例えば30分で終わらせることができる可能性が
高くなります。

他の仕事も通常よりも速く切り上げる
ことができる。

そうすると、
定時ピッタシに帰宅することも可能かもしれません。

残業を無くして。

定時ピッタシにタイムカードを印字することも
可能です。

そして家族団らん。

お子さんと一緒に夕食を楽しむこともできます。

もしかしたら、
平日に家族と外食に出かけて。

レストランに行って食事を楽しむ事も
出来るかもしれません。

土日はたまに家族で外食に行ってるかも
しれないですが、

それが平日にできる。

この平日に外食という機会は、
私が子供のころは滅多に無かったです。

基本的に、
父親が毎月1回か2回、
日曜日に外食に連れて行ってくれるのが
楽しみだった記憶があります。

なので、この温冷水シャワーをする事によって
プラスの作用があるので是非試してみてもらいたいと
思います。

実際に私のお風呂を紹介します。

このお風呂場のシャワーで、
ガーッと頭から当てます。

そして最初は30秒温水をあてたら、
冷水に切り替える。

私は水だけだと冷たいので、
ちょっとお湯を混ぜてやるようにして、
調節しています。

少し我が家をご紹介しました。

是非あなたもチャレンジして、
心身ともに健康になってみてください!

それでは!
ジャスティンでした!

X-Powerに興味がある方はこちらをクリック↓↓

0 件のコメント:

コメントを投稿